×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PS4のシャイニングレゾナンスリフレイン
リンナのスキルを変えましたよ。
・ルミナンス+:フォースレベルがアップする
・煌竜の魂:光属性の与ダメ20%アップ、MP消費10%off
・聖王の理:魔力20%アップ
・魔神の真理:魔力30%アップ
こんなスキル装備になりましたよ。
前回、イメージトレーニングのスキルの話をしましたが、先にドロップアップのスキルを
集める事にしましたよ。
必要素材(1つ作るのに)
・エッグのポーチx2
・鷹の目x3
・ホシスナx8
これで1つ出来ますね。
バトルメンバーは4人なので4倍必要です。
現在の所持数
・エッグのポーチ:6個
・鷹の目:4個
・ホシスナ:33個
取り敢えず、ドロップアップが1つ作れる状態ですね。
エッグポーチは、イメージトレーニングにも必要だけど、先にドロップアップに使います。
一応、ドロップアップのスキルを3つ作りましたよ。
あと、1つ必要ですね。
残りいる材料は以下に。
・エッグのポーチ:2個
・鷹の目:3個
取り敢えず、これだけですね。
リンナのスキルを変えましたよ。
・ルミナンス+:フォースレベルがアップする
・煌竜の魂:光属性の与ダメ20%アップ、MP消費10%off
・聖王の理:魔力20%アップ
・魔神の真理:魔力30%アップ
こんなスキル装備になりましたよ。
前回、イメージトレーニングのスキルの話をしましたが、先にドロップアップのスキルを
集める事にしましたよ。
必要素材(1つ作るのに)
・エッグのポーチx2
・鷹の目x3
・ホシスナx8
これで1つ出来ますね。
バトルメンバーは4人なので4倍必要です。
現在の所持数
・エッグのポーチ:6個
・鷹の目:4個
・ホシスナ:33個
取り敢えず、ドロップアップが1つ作れる状態ですね。
エッグポーチは、イメージトレーニングにも必要だけど、先にドロップアップに使います。
一応、ドロップアップのスキルを3つ作りましたよ。
あと、1つ必要ですね。
残りいる材料は以下に。
・エッグのポーチ:2個
・鷹の目:3個
取り敢えず、これだけですね。
PR
深くは語らない方が良いかもしれないので、伏せますが臨時収入がありましたよ。
というわけでPSNに5000円分チャージされました。
しばらくゲームには困らないので、ちょこちょことDLCに使いそうな気がしますね。
買う買わないの話になっちゃいますが、買ったのにまだプレイしていない
イグジストアーカイヴの女性水着DLCを買うワンチャンあります。
プレイしてみてクリア出来そうなら買いましょうか。
出来たらやり込みたいんですよね!
どうなるかはわからいませんよ。
後は、今後買うゲームのDLCによりますね。
というわけでPSNに5000円分チャージされました。
しばらくゲームには困らないので、ちょこちょことDLCに使いそうな気がしますね。
買う買わないの話になっちゃいますが、買ったのにまだプレイしていない
イグジストアーカイヴの女性水着DLCを買うワンチャンあります。
プレイしてみてクリア出来そうなら買いましょうか。
出来たらやり込みたいんですよね!
どうなるかはわからいませんよ。
後は、今後買うゲームのDLCによりますね。
PS4のシャイニングレゾナンスリフレイン
現在6章
イメージトレーニングのスキルは3つ必要ですね。控えが3人なので、
イメトレのスキルはレシーブでも経験値を得られる神スキルですね。
ただ、6章で作るにはかなり大変で、多分、7章か8章まで進めたら楽そうですよ。
ちなみに、イメトレに必要な素材は
・エッグのポーチ2つ
・悪魔の果実3つ
これらですね。
イメトレを3つ作るにはポーチが6つ、悪魔の果実が9つ必要です。
自分は、ポーチが5つと悪魔の果実が0つ持ってました。
なので、ポーチ1つは、グリモアールのエッグハントで取りました。
なので、自分は、悪魔のポーチが9つ必要です。
6章だと多分、グリモワールで取らないと行けず。
6章のグリモアールのレベル上限は60なので、
アクアアルタで、レベルアップ1とレベルアップ5を使う必要がありますね。
その2つを使ってレベル66にしてから多分ランダムでアークデーモンのダンジョンを
引くと思いますので、出なかったらリセマラですね。
ちょっと若干忘れてて間違ってるかもですが、、、もしかしたら、デーモン印章が
いったかもしれません。
ただね。デーモン印章やレベルアップとか集めるぐらいなら
ストーリ進めた方が良い気がしますよ。
多分、7章で普通にランダムですが、アークデーモンがグリモアールで出ると思いますので。
もし、6章でグリモアール行けてもアークデーモンドロップの悪魔の果実を
ドロップする確率は少ししただけですが、低そうですよ(汗
えっと、前に書いたか忘れましたが、ケルブの堕天使の涙ぐらい低い気がしますよ。
なので、やっぱりストーリを進めた方がよさそうの気がします。
7章で、グリモアールでレベル66以上で出る気がしますが、
8章まで進めたら、多分、グリモアールへ行かずに野良で出現する気がしますね。
もし、堕天使の涙ぐらい確率が低かったら悪魔の果実3個を3人分で9個集めるのは
メチャクチャ大変ですね。
リアル運によりますが、堕天使の涙は、30分以上でないこともありましたよ・・・・;;
それを9個集めるんですからね~。まあ、まだ試してないのでわかりませんけどね。
ぶっちゃけ、進めるのがだるくて(汗
ナイトイベントやデーとイベント?をこなすのが億劫でして・・・。
どうするかは考えますね。
現在6章
イメージトレーニングのスキルは3つ必要ですね。控えが3人なので、
イメトレのスキルはレシーブでも経験値を得られる神スキルですね。
ただ、6章で作るにはかなり大変で、多分、7章か8章まで進めたら楽そうですよ。
ちなみに、イメトレに必要な素材は
・エッグのポーチ2つ
・悪魔の果実3つ
これらですね。
イメトレを3つ作るにはポーチが6つ、悪魔の果実が9つ必要です。
自分は、ポーチが5つと悪魔の果実が0つ持ってました。
なので、ポーチ1つは、グリモアールのエッグハントで取りました。
なので、自分は、悪魔のポーチが9つ必要です。
6章だと多分、グリモワールで取らないと行けず。
6章のグリモアールのレベル上限は60なので、
アクアアルタで、レベルアップ1とレベルアップ5を使う必要がありますね。
その2つを使ってレベル66にしてから多分ランダムでアークデーモンのダンジョンを
引くと思いますので、出なかったらリセマラですね。
ちょっと若干忘れてて間違ってるかもですが、、、もしかしたら、デーモン印章が
いったかもしれません。
ただね。デーモン印章やレベルアップとか集めるぐらいなら
ストーリ進めた方が良い気がしますよ。
多分、7章で普通にランダムですが、アークデーモンがグリモアールで出ると思いますので。
もし、6章でグリモアール行けてもアークデーモンドロップの悪魔の果実を
ドロップする確率は少ししただけですが、低そうですよ(汗
えっと、前に書いたか忘れましたが、ケルブの堕天使の涙ぐらい低い気がしますよ。
なので、やっぱりストーリを進めた方がよさそうの気がします。
7章で、グリモアールでレベル66以上で出る気がしますが、
8章まで進めたら、多分、グリモアールへ行かずに野良で出現する気がしますね。
もし、堕天使の涙ぐらい確率が低かったら悪魔の果実3個を3人分で9個集めるのは
メチャクチャ大変ですね。
リアル運によりますが、堕天使の涙は、30分以上でないこともありましたよ・・・・;;
それを9個集めるんですからね~。まあ、まだ試してないのでわかりませんけどね。
ぶっちゃけ、進めるのがだるくて(汗
ナイトイベントやデーとイベント?をこなすのが億劫でして・・・。
どうするかは考えますね。
PS4のシャイニングレゾナンスリフレイン
現在6章ですね。
取り敢えず、リンナ用のスキルの素材を集めました。
リンナ専用と言う意味ではなくリンナのために素材を集めましたよ。
・ルミナンス+
・精霊の理
・聖王の理
・魔神の真理
で、調律は、賢者の教えランク4です。
魔女の囁きを使ってましたが、ランク30でカンストしたので、賢者の教えに変えたんですよ。
賢者の教えは、スキルを4つけれますが、魔女の囁きは3つでした(汗
一応、魔女の囁きにスキルを以下の3つをつけてみましたよ。
・ルミナス+
・聖王の理
・魔神の真理
で、以下のスクショを取りました。
普通に強いと思いますよ。
無効化や半減?したりする敵もいるので最強ではないかもですがね。
早くクリアしたいですよ。
現在6章ですね。
取り敢えず、リンナ用のスキルの素材を集めました。
リンナ専用と言う意味ではなくリンナのために素材を集めましたよ。
・ルミナンス+
・精霊の理
・聖王の理
・魔神の真理
で、調律は、賢者の教えランク4です。
魔女の囁きを使ってましたが、ランク30でカンストしたので、賢者の教えに変えたんですよ。
賢者の教えは、スキルを4つけれますが、魔女の囁きは3つでした(汗
一応、魔女の囁きにスキルを以下の3つをつけてみましたよ。
・ルミナス+
・聖王の理
・魔神の真理
で、以下のスクショを取りました。
普通に強いと思いますよ。
無効化や半減?したりする敵もいるので最強ではないかもですがね。
早くクリアしたいですよ。
PS4のシャイニングレゾナンスリフレイン
6章です。
グリモアール潜ったり、素材集めたりしてますよ。
一応、アンナにルミナンス+と魔力+30%と魔力+10%とガードコニュをつけてますね。
ルミナンスがなかなか強いですよ。敵によっては耐性や無効化がありますけど。
アンナも強いですが、主人公もやっぱり強いですよ。
ちなみにレベルは全員ほぼ50~60ですね。
やっぱり、個人的にMOES?は苦手ですよ。ナイトイベントとかそういうヤツですね。
本当はストーリを進めたいんですが、ちゃんとMOESをしておかないといけない気がします。
MOESは6人?するのに結構時間かかるんですよ。
多分、好感度は上げた方がいいと思いますし、するしかないんですがね。
追記1
ちなみに、もしかしたら魔力+30のスキルは普通に6章をしてたら取れないかもしれません。
悪魔の翼1つと禁忌の呪符2つ必要です。
自分は、悪魔の翼をたまたま持っていたので、禁忌の呪符2つを探しましたが、
というか、攻略本を見て探しましたが、取れない気がしましたよ。
で、レベル60ぐらいで、アストリア学園を選びレベル5アップとレベル1アップをつけたら
たまたま、禁忌の呪符を落とす敵が出てきて2つゲット出来たんですよ。
後、魔力+30と魔力+10を両方効果があるみたいです。
自分は、魔力+20が欲しいところではありますね。
6章です。
グリモアール潜ったり、素材集めたりしてますよ。
一応、アンナにルミナンス+と魔力+30%と魔力+10%とガードコニュをつけてますね。
ルミナンスがなかなか強いですよ。敵によっては耐性や無効化がありますけど。
アンナも強いですが、主人公もやっぱり強いですよ。
ちなみにレベルは全員ほぼ50~60ですね。
やっぱり、個人的にMOES?は苦手ですよ。ナイトイベントとかそういうヤツですね。
本当はストーリを進めたいんですが、ちゃんとMOESをしておかないといけない気がします。
MOESは6人?するのに結構時間かかるんですよ。
多分、好感度は上げた方がいいと思いますし、するしかないんですがね。
追記1
ちなみに、もしかしたら魔力+30のスキルは普通に6章をしてたら取れないかもしれません。
悪魔の翼1つと禁忌の呪符2つ必要です。
自分は、悪魔の翼をたまたま持っていたので、禁忌の呪符2つを探しましたが、
というか、攻略本を見て探しましたが、取れない気がしましたよ。
で、レベル60ぐらいで、アストリア学園を選びレベル5アップとレベル1アップをつけたら
たまたま、禁忌の呪符を落とす敵が出てきて2つゲット出来たんですよ。
後、魔力+30と魔力+10を両方効果があるみたいです。
自分は、魔力+20が欲しいところではありますね。
結局、多段ヒット魔法ゲーですかね?
四女神オンラインは、そのキャラがネプギアで、使う気になれずやめたんですよね。
シャイニングレゾナンスリフレインは、そのキャラはアンナですが、うーんですねぇ。。。
結局そういうオチですか・・・;;
四女神オンラインは、そのキャラがネプギアで、使う気になれずやめたんですよね。
シャイニングレゾナンスリフレインは、そのキャラはアンナですが、うーんですねぇ。。。
結局そういうオチですか・・・;;
PS4のシャイニングレゾナンスリフレイン
1週目:オリジナルモード:スタンダード
現在5章ですね。
名前:レベル
ユーマ:47
ソニア:43
キリカ:43
リンナ:44
マリオン:36
アグナム:36
レスティ:41
一応、全員のレベルが近いようになるようレベル上げをしていますよ。
ただ、かなり大変ですね。
1週目:オリジナルモード:スタンダード
現在5章ですね。
名前:レベル
ユーマ:47
ソニア:43
キリカ:43
リンナ:44
マリオン:36
アグナム:36
レスティ:41
一応、全員のレベルが近いようになるようレベル上げをしていますよ。
ただ、かなり大変ですね。
PS4のシャイニングレゾナンスリフレイン
初プレイ、オリジナル、スタンダード
チュートリアルで皇竜を使って以来使わずにずっと進めて来ましたよ。
3章のボス3連戦目に間違って皇竜を使っちゃいました(汗
そしたら、あまりの強さに吹きましたよ。
皇竜になってBANDをしたらか一方的に攻撃出来て余裕で勝てました。
皇竜強すぎです。
後は、チビチビと仲間の好感度?を上げてますね。
うまく好感度MAXに出来るかは不安ではありますよ。
ちなみにレベルは多分メインが25~30辺りだと思いますね。
今は4章に入った所ですよ。
ちなみに前回話したオリジナルモードとリフレインモードですが、
リフレインモードは案の定味方にキャラがいて敵にもキャラがいるという
二人いる状態になるみたいですね。
今更だけど、リフレインモードしてやり込んだらよかったかもとは思いますが。
好感度MAXが全員出来るかわからないし結局2周することになりそうな気はしますね。
2週目するしない関係なく現在のオリジナルモードを楽しみますよ。
リフレインの2キャラは特に興味ないので個人的にはいてもいなくてもいいかもです。
最悪オリジナルモードをやり込むかもしれません。
するかどうか決まってませんが、最終的にはソニアのステカンストさせたいですね。
グリモアールかよくわかりませんが、そこでレア的からドーピングアイテムが
ゲットできるみたいなので、ステータスカンストできるみたいですよ。
まあ、試してみて出来そうならするかもぐらいで、期待は禁物ですよ。
取り敢えず、クリアを目指しますね。
初プレイ、オリジナル、スタンダード
チュートリアルで皇竜を使って以来使わずにずっと進めて来ましたよ。
3章のボス3連戦目に間違って皇竜を使っちゃいました(汗
そしたら、あまりの強さに吹きましたよ。
皇竜になってBANDをしたらか一方的に攻撃出来て余裕で勝てました。
皇竜強すぎです。
後は、チビチビと仲間の好感度?を上げてますね。
うまく好感度MAXに出来るかは不安ではありますよ。
ちなみにレベルは多分メインが25~30辺りだと思いますね。
今は4章に入った所ですよ。
ちなみに前回話したオリジナルモードとリフレインモードですが、
リフレインモードは案の定味方にキャラがいて敵にもキャラがいるという
二人いる状態になるみたいですね。
今更だけど、リフレインモードしてやり込んだらよかったかもとは思いますが。
好感度MAXが全員出来るかわからないし結局2周することになりそうな気はしますね。
2週目するしない関係なく現在のオリジナルモードを楽しみますよ。
リフレインの2キャラは特に興味ないので個人的にはいてもいなくてもいいかもです。
最悪オリジナルモードをやり込むかもしれません。
するかどうか決まってませんが、最終的にはソニアのステカンストさせたいですね。
グリモアールかよくわかりませんが、そこでレア的からドーピングアイテムが
ゲットできるみたいなので、ステータスカンストできるみたいですよ。
まあ、試してみて出来そうならするかもぐらいで、期待は禁物ですよ。
取り敢えず、クリアを目指しますね。
ブログ初のプレイ日記なのにとんでもないことになってます(汗
正確にはプレイ日記ではないです。。。
オリジナルモードとリフレインモードについて書いてます。
PS4のシャイニングレゾナンスリフレイン
初プレイ、オリジナル、スタンダード
取り敢えず、3時間ほどプレイしたのですが、初プレイはオリジナルモードを
推奨されていました。
けど、気になってオリジナルじゃない方のリフレインモードをしたら、
内容変わらず?で、別にリフレインモードで良いんじゃないかって思いましたよ。
リフレインモードの方は、2章で敵のキャラ?かわかりませんが、
仲間になってる状態のようです。
想像ですが、オリジナルだとこの2人が仲間になっていないので、
敵としているのに仲間にもいる状態になるみたいですね。想像ですが。
せっかく3時間しましたし、オリジナルモードをクリアして、
リフレインモードをやり込みますかね。。。
2週目?のリフレインモードをする気になるかはわかりませんけど。。。
多分、1週目のオリジナルモードでやり込むと手探りだから失敗しそうですし。
もしかしたらリフレインモードは取って付けた感じなのかもしれませんね、想像ですが。
出鼻くじかれた感が否めなくてテンション下がってます;;
クリアできるか不安ですよ。
1週目オリジナルモードで軽くクリア目指しますね。。。
正確にはプレイ日記ではないです。。。
オリジナルモードとリフレインモードについて書いてます。
PS4のシャイニングレゾナンスリフレイン
初プレイ、オリジナル、スタンダード
取り敢えず、3時間ほどプレイしたのですが、初プレイはオリジナルモードを
推奨されていました。
けど、気になってオリジナルじゃない方のリフレインモードをしたら、
内容変わらず?で、別にリフレインモードで良いんじゃないかって思いましたよ。
リフレインモードの方は、2章で敵のキャラ?かわかりませんが、
仲間になってる状態のようです。
想像ですが、オリジナルだとこの2人が仲間になっていないので、
敵としているのに仲間にもいる状態になるみたいですね。想像ですが。
せっかく3時間しましたし、オリジナルモードをクリアして、
リフレインモードをやり込みますかね。。。
2週目?のリフレインモードをする気になるかはわかりませんけど。。。
多分、1週目のオリジナルモードでやり込むと手探りだから失敗しそうですし。
もしかしたらリフレインモードは取って付けた感じなのかもしれませんね、想像ですが。
出鼻くじかれた感が否めなくてテンション下がってます;;
クリアできるか不安ですよ。
1週目オリジナルモードで軽くクリア目指しますね。。。
予約済みのゲームのみ
2018年3月
29日:PS4:シャイニングレゾナンスリフレイン(限定版)
2018年4月
12日:PS4:デスエンドリクエスト(限定版)
19日:PS4:メタルマックス ゼノ(通常版)
2018年5月
17日:PS4:カリギュラオーバードーズ
24日:PS4:ペルソナ ダンシング トリプルパック
31日:PS4:ネプテューヌRe;Birth1+(通常版)
2018年6月
28日:PS4:メアリスケルター2(限定版)
2018年3月
29日:PS4:シャイニングレゾナンスリフレイン(限定版)
2018年4月
12日:PS4:デスエンドリクエスト(限定版)
19日:PS4:メタルマックス ゼノ(通常版)
2018年5月
17日:PS4:カリギュラオーバードーズ
24日:PS4:ペルソナ ダンシング トリプルパック
31日:PS4:ネプテューヌRe;Birth1+(通常版)
2018年6月
28日:PS4:メアリスケルター2(限定版)
カテゴリー
最新コメント
[08/21 バーニス@管理人]
[08/21 じゅんや]
[07/31 ああああ]
[06/26 バーニス@管理人]
[06/26 ああああ]
最新記事
(12/22)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/21)
P R